〒 969-2752
福島県耶麻郡猪苗代町蚕養字 大橋平乙3435番地
営業時間:9:00~20:00
世界的に有名なアリスのチェシャ猫も、木の上に登ってアリスの話し相手をしています。猫の祖先は木の上で暮らしていたので、一番落ち着くのかも。アリスに出てくるハートのトランプをモチーフにした当社のハート踏み台もかわいく評判上々です(長方形風等変更も可能です)。
愛猫ちゃんに頑丈な国産木製(杉)キャットタワープレゼントはいかがでしょうか!!
一本杉の丸太支柱を当社独自に使用しており、5年から10年もつのではとご購入頂いた猫カフェの方から称賛を頂いております!!
♥耐久性(結果お買い得)・デザイン・機能ともに最高品質(宮大工さん監修製作)です。!!
おかげさまで全国で約1200世帯のお客様にご愛用頂いております。
お客様の口コミでお友達からのご注文を受け賜ったり、弊社商品を10年ご使用していただいた(現在も現役)お客様から、猫ちゃんが増えたので2台目の再注文も頂いております。お客様ご納得の良い商品ですので今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
特報:お客様に感謝の意を込め、弊社の一番人気の商品名『ツリーハウス』を好評につき現在43、800円のところ割引価格39,800円(別途:送料・代引き料2,000円)とさせていただいております。この機会に猫ちゃんに新しい木のキャットタワープレゼントはいかがでしょうか。
Ecoいち 代表 泉秀憲
注意:別途送料代引き料がかかります。
(幅 x奥x高 cm) 上記寸法は土台からはみ出ている部分を含め全体寸法です
猫まみれツリーハウス・A・B・Cの土台は約横60CM×縦50CM×厚み3.3CMです(安心安定土台幅)。
ツリー城の土台は約横60CM×縦53CM×厚み3.3CMです(安心安定土台幅)。
*箱ハウス内径 約 横幅27cm・高さ22.3cm・奥行き35cm(入口の円:直径15cm)
*ドームハウス内径 約 横幅25cm・高さ22.8cm・奥行き34.5cm(入口の円:直径18cm)
☆上記商品代のほかに別途: 送料+代引き手数料=2,000円(ツリージャングルは4,000円)
弊社はすべて税込価格表示です。
☆商品名「ツリーハウス」のみ、福島県猪苗代町のふるさと納税返礼品としても扱いがございます!!
☆ 多少の改造およびお客様のオーダーにも対応させて頂いておりますので、ご気軽にお問い合わせください(材料・手間賃等変わりますので、別途お見積もりさせていただきます)。
大きい猫ちゃんの為の改造対応、喜ばれております。
☆ご注意!!:丸太支柱の一本杉は製作段階や商品が届いてから寒暖の差により中心に向かって縦に半分は割れますが、それ以上われることはなく固定できなくなることはございませんのでご安心くださいませ。割れることを知りながら永年ご使用いただくためにあえて、固い丸太支柱の1本杉を使用しております。自然の風合いとしてご了承ください。割れの処置はしなく、10年近く使用しておられるお客様もいらっしゃいます。
組み立て簡単!!
パーツに明記してある同記号どおしをあわせて土台から手でねじっていただければ、簡単に組み立てられます(約20分前後)。ハウスのみは手で六角ねじをかり止めし、ペンチで本締めしてください。その為、組み立て説明書は同封しておりません。
最近いただいたお客様の声
布や麻のキャットタワーの土台にいつも粗相をしていた猫ちゃんが、『Ecoいち』さんの木のキャットタワーでは、なぜか粗相をしない。大発見木の香りが漂う寝床には、本能で汚さない習性があるのかも。
☆☆☆ お客様の声から生まれた ☆☆☆
商品名 『ツリーハウス』
☆税込み43,800円 現在割引中39,800円
お客様の声から生まれた『猫まみれツリーハウス』の特徴
サイズ:幅約90cm×奥約50cm×高さ約156cm(幅および奥行きは3枚のハート台のお客様が選んだ角度により前後します)
商品名 『ツリージャングル』
税込75,000円 割引中71,000円
注意:別途に送料・代引き料込で全国一律税込4000円(ダンボール2箱)かかります。
お客様の声から生まれた『ツリージャングル』の特徴
[送料・代引・梱包料]上記商品税込み代金の他に別途一作品につき全国一律税込み2,000円(ツリージャングルは4,000円)とさせて頂きます。ご注文いただいてから手作り製作のため、お届けまでに3日から1か月前後かかる場合がございます。ご注文時にご連絡いたしますので何卒ご了承ください。
届いたツリーハウスは木の良い香りに包まれ、とても丁寧な造りで組み立ても簡単!全てが百点満点です。
造りがしっかりしているので、元気な雄猫2匹が激しく登り降りしても安心です。
何よりジュウタンを使用した一般的なタワーに比べ清潔なのが良いですね。
ハートのデザインや一段一段の高さのバランスも最高です。
思い切って購入して本当に良かった!
これからも、素晴らしい商品を沢山造っていって下さい。
☆宮大工さん監修の元丁寧な一つ一つ手作りですので、市販のものとは違い頑丈でやんちゃな猫ちゃんでも永くご愛用して頂き非常に経済的です。(一般のキャットタワーは半年や一年で壊れてしまい買え換えるお客様も多いとお聞きしておりますが、当社のお客様からは永年愛用できると喜ばれております。)
☆下の動画の再生ボタンを押してください。当店のキャットタワーで遊ぶ猫ちゃん動画が放映されます。
受注生産ですのでご注文件数に応じてお届けまでに3日から約1か月前後かかる場合がございます。ご注文時にご連絡いたしますので何卒ご了承ください。
☆太い(直径6.5cm)・硬い一本杉の丸太支柱でできているので、上記写真の様に大人(弊社代表)がのっても安心・頑丈です(やんちゃな猫ちゃんでも安心で、永くご使用いただけ経済的)。
(上記右側写真:左がツリー城 右がツリージャングルです)!!
組み立て簡単!!
パーツに明記してある同記号どおしをあわせて土台から手でねじっていただければ、簡単に組み立てられます(約20分前後)。ハウスのみは手で六角ねじをかり止めし、ペンチで本締めしてください。その為、組み立て説明書は同封しておりません。
☆2012年9月ご注文のお客様より支柱はすべて八角柱(直径6cm)から丸太一本杉柱(直径6.5cm) へ変更させていただきます。 【より硬く安定させるため変更致しました】
☆ ご注意:丸太支柱の一本杉は製作段階や、商品が届いてから寒暖の差により中心に向かって縦に半分は割れますが、それ以上われることはなく固定できなくなることはございませんのでご安心くださいませ。割れることを知りながら永年ご使用いただくためにあえて、固い丸太支柱の1本杉を使用しております。自然の風合いとしてご了承ください。割れの処置はしなく、10年近く使用しておられるお客様もいらっしゃいます。
組み立て簡単!!
パーツに明記してある同記号どおしをあわせて土台から手でねじっていただければ、簡単に組み立てられます(約20分前後)。ハウスのみは手で六角ねじをかり止めし、ペンチで本締めしてください。その為、組み立て説明書は同封しておりません。
☆2012年9月ご注文のお客様より支柱はすべて八角柱(直径6cm)から丸太一本杉柱(直径6.5cm) へ変更させていただきます。 【より硬く安定させるため変更致しました】
☆ ご注意:丸太支柱の一本杉は製作段階や、商品が届いてから寒暖の差により中心に向かって縦に半分は割れますが、それ以上われることはなく固定できなくなることはございませんのでご安心くださいませ。割れることを知りながら永年ご使用いただくためにあえて、固い丸太支柱の1本杉を使用しております。自然の風合いとしてご了承ください。割れの処置はしなく、10年近く使用しておられるお客様もいらっしゃいます。
(幅 x奥x高 cm)
注意:別途送料代引き料がかかります。
☆『猫まみれ』は神戸生まれ商品です!!(神戸の猫愛好家の20名ちかくの皆様と共同開発)⇒機能はもとより、どことなくおしゃれに仕上がりました!!
*キャットタワー全品、一番下の土台に爪とぎ半丸太付・すべて税込価格表示です
☆猫ちゃんによって柱で爪とぎが激しい場合は、柱に市販の麻紐またはコットンロープ等を巻きつけるお客様もいらしゃいます。
☆各猫まみれのハウスは箱型でもドーム型でも同額でどちらでも選べます。
(注文時例:猫まみれツリーハウス ハウス2個とも箱ハウス等注文フォームに明記ください)
☆各猫まみれのハートの台座は長方形の台座に、同額で変更可能です。
(例えば猫まみれツリーハウスですと、大きいハートの台座は長方形の台座に、
小さい三個の踏み台は正方形風の踏み台へ)お気軽にお問い合わせください!!
☆木材(西会津杉)の放射線検査値は規定値の10万分の1で、愛猫ちゃんにも人にも安心です。
(原発事故時には北風が吹いており、関東よりも放射線検査値が少なかった地域の会津杉です。
製作地の猪苗代町も原発事故地からかなり西に位置し避難仮設住宅が多く建設された場所ですのでご安心ください。)
宮大工の増子氏は50年近く神社境内等を手がけた匠職人です。その大工さんが創る他ではない作品をご愛顧頂ければ!!
後列 宮大工 増子 氏
中列 代表 泉
前列 柴犬 五右衛門
【工房HIDE】が制作する私どもの作品は、下記3点の特徴があります。
ひとりひとりのお客さまに対して、たっぷりと時間をとり、わかりやすい言葉でていねいに、ご説明させていただきます。お客さまが納得できないまま、手続きを進めるようなことはありません。
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
作品について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくは下記メールアドレスからお気軽にご連絡ください。(福島県猪苗代町でキャンプ場も経営しておりますhttp://www.goemon-camp.jp)